こんばんは。 タカキ マツイ です。
1月17日は祖父の祥月命日です。
1月15日が誕生日で、100歳を迎えた2日後に亡くなりました。
お墓に行くと、もうすでにお花がお供えしてありました。
どなたがお供えしたのでしょうか。
雨も降り、ひと気もまばらだったので
ゆっくり祖父のことを思い出していました。
すると、今までは気が付かなかったのですが、
お墓に家紋があることに初めて気が付きました。
そして、墓石の土台が蓮の花をかたどったものであることに
気が付きました。
何回も足を運んでいる場所だけど今までは気が付かなったことに
気づけるようになった自分に
おお、少しだけでも、まだ成長しているのかなと感じる今日この頃です。
では、では。
タカキ マツイ
コメント