こんにちはマツイkoubouのタカキ マツイです。
いま阿修羅のイラストをコツコツ描きすすめています。
興福寺の阿修羅像を参考に、しながら
過去に持っていたといわれる、日輪と月輪を左右に配置しました。
まだまだ、スケッチからPCに取り込んだところですが、
完成できるようコツコツやっていきたいと思います。
やり通すことで画力は身につくといいますし。
ちなみに1枚の絵に最低でも4時間~5時間ぐらいは
かけたほうがいいようです。プロのイラストレーターの受け売りですが、、、
確かにさっと何枚も何十枚も書くよりも
一枚をじっくりコツコツ描き込んだほうが上達は早い気はします。
さらっと枚数をこなすと描いたきっがするんですよね。
時間をおいて次の日に描くとかやってると
上達が早い気がします。
集中力があるときに描く。なくなったらやめる。また集中力があるときに描く。
これを繰り返すのがいいかなと思います。
惰性で描いて、描いた気になるのが一番だめで
あまり上達しません。
昔自分がそうだったのでよくわかります。
上手くなる時というのがあって、
上手い人の描いているところを目の前で見たり、うまい人の絵を見せてもらったりして
真似をしたときと、(うまい、真似るぞと気分が上がったとき)
自分で「ここをこうするとよくなる」と気づいた時です。
それではまた。
タカキ マツイ
コメント