おはようございます。マツイkoubouの タカキ マツイ です。
日々流されるコロナのニュースに踊らされ毎日です。
少し前に転売ビジネスについて書かれている書籍を見かけました。
少し先に何が起きるか、どんなものが需要が出るかを考えて
安いうちにそれを買い占め、価値が出て高く売れるようになったら売る。
そうすると利益が出る。というようなことが書かれていましたが、
今回のトイレットペーパーや介護用おむつの買い占めも
似たようなものを感じます。
トイレットペーパーとおむつを買い占めてから
Twitterでそれらが品薄になるとデマ情報を流し
ネット上で高く売る。
最近のマーケティングや広告などのビジネス書に目を通すと
薄っぺらい小手先だけの当たり前で表面的なことが
つらつらと書かれています。
ツールはあってもそのツールを使う人のレベルが低い。
善悪の境があいまいになってきていて、良いこと悪いことの区別が見えない人がいる。
ものを考えない人がいる。そんなことを感じます。
自分だけが良ければ、逃れられれば、それでいい。
こういう思考だけには陥らないようにしたいと改めて思います。
最後に不動明王のラフを。
それでは。
タカキ マツイ
コメント