制多迦童子(せいたかどうじ) 不動明王の眷属

徒然

こんにちは。マツイkoubouの タカキ マツイ です。

いま、制多迦童子(せいたかどうじ)のイラストを作成中です。

制多迦童子 はあまり有名ではないと思いますが、

運慶が作った、金剛峯寺の 制多迦童子(国宝)は一度は見たことがあるかもしれません。

こちらから見れます↓ 「高野山霊宝館」のHP

高野山霊宝館【収蔵品紹介:彫刻(仏像)】
高野山霊宝館の収蔵品の彫刻(仏像)についての紹介です

制多迦童子 は不動明王の眷属で、年は人の15歳ぐらいの姿格好で

頭の五智を示す五髷と、真っ赤な肌が特徴です。

また、右手に金剛棒、左手に金剛杵を持っています。

制多迦童子 (せいたかどうじ)ラフ イラスト:タカキ マツイ
制多迦童子 (せいたかどうじ)ラフ 2

制多迦童子 をまとめると

・性悪をあらわす

・不動明王の真の心を理解しない衆生への憤怒の表情

・聡明で理知的

・15歳の子供らしさも残る

こんな点をうまく描き表せればと思います。

それでは、また。

             タカキ マツイ

コメント

タイトルとURLをコピーしました