千手観音 色塗り

徒然

こんにちは。 マツイkoubouの タカキ マツイ です。

昨夜、深夜12時半過ぎ、そろそろ眠ろうと思ってラジオを

youtubeで聞き始めたのですが、声の主は実存と存在について語り始めました。

実存は趣味、自分らしさのこと、

存在は、衣食住のことと大まかに分けていました。

なるほど、今は存在のことに対しての比重が大きく、実存に対しての

比重が少ないか、もしくはほとんどなくなってきているのだな

と、いっときは納得しましたが、

実存といえば、サルトルだったり、

アパレルメーカーが、実存主義の森といったテーマで服を作っていたな

なんて思い出したのですが、こんな簡単なことかな、

実存と存在という風に簡単に二分してしまって

物事を単純化してしまっていいのかな、なんて考えていたら

変な夢を見てしまいました。

寝る前は、心安らかなBGMを聴いたほうがよさそうです。

さて、いま千手観音のイラストの着色しているのですが

目で迷っています。最初に描いたのはなんだか

すっとぼけているようで、千手観音らしさがない。

でもこれはこれでアリのような気もする。

それで、次に描いたのは少し下を見下ろしてる感じを出した千手観音。

さまざまな苦悩、困難を救済するというなら2パターン目のほうが

いいかなと思いますが、ちょっと検討中です。

それでは、また。

          タカキ マツイ

コメント

タイトルとURLをコピーしました